ロケーション
異国情緒漂う街 神戸
            むかしから港町として発展してきた神戸は、様々な海上交通の要所となっていました。
              
              その神戸が国際都市として発展した直接のきっかけは、1868年の開港であると言われています。開港後は外国人居留地が設けられ、あらゆる面で欧米の生活様式の一部がそのまま持ち込まれました。現在では国際都市神戸として、教育・文化の国際交流が活発に行われています。
              
              市街の高台からは、宝石をちりばめたような、日本三大夜景にも挙げられる1000万ドルの夜景を満喫することができます。また、日本三大中華街のひとつである南京町や、旧居留地、異人館街など異国情緒を楽しめるスポットがあります。
              プロサッカーチームのホームグラウンドもあり、スポーツも楽しめます。
              
            » Feel KOBEのサイトを見る 
アクセス/地図
神戸へは、関西国際空港をご利用下さい。
関西国際空港は西日本の空の玄関口です。
| ▽ 関西国際空港〜三宮 | リムジンバスで約70分 | 
|---|---|
| ▽ 三宮駅〜春日野道駅 | 阪急電車で3分 | 
| ▽ 阪急春日野道駅〜学校 | 徒歩8分 | 
なお、国外から関西国際空港までの所要時間は次のとおりです。
| ・北京~ | :3時間10分 | 
|---|---|
| ・ソウル~ | :1時間50分 | 
| ・大連~ | :2時間30分 | 
| ・バンコク~ | :5時間50分 | 
| ・上海~ | :2時間10分 | 
| ・台北~ | :2時間50分 | 
| ・広州~ | :3時間40分 | 
| ・シドニー ~ | :11時間25分 | 
・阪急電車 春日野道駅より 徒歩8分
		      ・JR 灘駅より 徒歩12分
	        ・神戸市バス90、92系統 上筒井6丁目バス停より徒歩2分
春日日本語学院は閑静な住宅街にあって、学習環境に恵まれています。
	        その上、商店街まで歩いて数分、神戸市の中心街「三宮」へは電車で一駅(3分)と近く、生活するには便利なところです。






